2009-01-01から1年間の記事一覧
はじめに ちょっとしたメモです。 環境 クライアント Windows 7 32bit (ワークグループ) サーバ Windows Server 2008 R2 (ワークグループ) 設定方法 下記のサイトに載っている手順ほぼそのままで、Hyper-V 2.0も使えます。 Windows Server 2008のHyper-Vをリ…
Safariの4系列の旧バージョンの入手が困難な件について 件名通りです。Appleのサイトからそれらしい記述を発見できないのですが、検索していたらhttp://drm.pb-security.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=84&Itemid=60というページを見つけまし…
はじめに 「パフォーマンス*1さえ気にしなかったら、Hyper-V 2.0にはいろんなOSを入れられる」ということを知識としては知りつつ、やったことがありませんでした。 なので、実験としてLinuxのディストリビューションの一つを入れてみました。 環境 CPU:Athlo…
はじめに 積んである雑誌を消化していたのですが、ASCII.technologies 2009年12月号の「祝・誕生40周年 原点から探るUNIX」が面白かったのでメモ。 断っておくと、私は普段UNIX系OSをあんまり触らないので、普段から触っている人だと「ふーん」で終わる可能…
はじめに Amazon EC2のアカウントを持っていると、「AWS Newsletter & New Announcements」という件名のメールがたまに着ます。そこに「え?そんなのあったの?」というトピックが載っていたというメモ。 AWS SDK for .NETというのが存在するらしい 「Amazon…
はじめに Software Design 2009年11月号のP102に「Microsoft Forefront Client Security」が簡単に紹介されています。 興味を持った私はhttp://www.microsoft.com/japan/forefront/clientsecurity/default.mspxに存在する「Forefront Client Security 自習書…
はじめに H2 Database Engineを使っていて、SQL文に日付とか書く際に「どう書くんだっけ?」とよく思い出せなくなります。 あまりにもよく忘れるのでメモです。 環境 H2 Database Engine 1.0.79 (2008-09-26) 型と書式 SQLに埋め込むときは必ず「'」(シング…
はじめに Twitterには、特定製品に関する話題が多めのアカウントというのが存在します。 まだあまり発見できていないのですが、マイクロソフトに関する話題が多いアカウントも存在します。 マイクロソフト好きな私は、そんなアカウントを発見して嬉しかった…
はじめに 簡単な ETL パッケージ作成のチュートリアルをやってみたら面白かったので、SSISについて分かったことをメモしようと思ったのですが、Integration Servicesで異種データも楽々インポート (1/3):SQL Server 2005を使いこなそう(1) - @ITに、SSIS…
はじめに 多くの人にとって「だからどうした」という程度の話なのですが、メモです。 環境 wicket 1.3.6、1.4 RC2、1.4.0 オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発(初版) 話題になった実装例 後輩がP198の下記の実装例について、「なぜ、…
はじめに 先日「あれ。SunのJDKに存在するコマンドが、IBMのJDKに存在しない…?」なんて事がありました。 私は大変悲しい気分になりましたので、この悲しみを繰り返さないためにSunとIBMのJavaに同梱されている実行ファイルの比較を行いました。 環境 OSはWi…
はじめに 「AIXサーバが重いときに、vmstatとiostatだけで原因を探ろうというのは無理があるよね」なんて話が有りました。 そうなると当然、「どんなツールが他にあるんだろう?」というのが気になり、AIX―オペレーティングシステムの概念と上級システム管理…
はじめに 以前から「スタブとモックの違いは何だろう?」と思っていたのですが、違いについて触れている書籍を見つけたので、メモ。 とはいうものの、1Pだけコラムという形で触れているだけですが。 スタブとモックの機能的な相違 Spring (開発者ノートシリ…
はじめに 実は2回目の受験です。70−442はMCITPになるために必要な教科です。 1回目を受けたときに「これは練習問題を解かない合格は無理そうだけど、英語の参考書の問題を解くのもなかなか…」と思って、2回目はクラムメディア | 問題集の教材を使って勉強し…
はじめに 情報処理学会の学会誌である「情報処理 Vol.50 No.4」の特集が興味深かったのでメモ。 面白かったのは「ソフトウェア再利用の新しい波-広がりを見せるプロダクトライン型ソフトウェア開発-」という特集記事です。 とはいうものの、すぐに私に何か役…
はじめに 内輪的には「え?今更」というネタなのですが、メモしておこうと思いつつ、ずっとメモしていなかったサンプルがあるので、メモ。 どんなサンプルかと言いますと、Wicket内蔵のajaxエンジンを使っていないサンプルです。 prototypeサンプルと便宜上…
はじめに 私の読解力の低さが原因なのかもしれませんが、「え?そういう前提?」というのがあったのでメモ。 問題文とそこから読み取るべき(だと思われる)前提 問題文は以下のような感じ。そのまま掲載して良いか分からなかったので少し変えてあります。 …
はじめに 本日は一言だけのメモ。 私は自宅では、pleiades-all-in-one-java-wtp-jre_20080303を使用しているのですが、H2使いであるにも関わらず、ずっと存在に気づいていなかったプラグインがあります。 DbLauncherがそのプラグイン。 右記のページに、丁寧…
はじめに 「Webサーバ-ブラウザ間の通信内容を見る際に、これが私の定番」というツールがあるのですが、環境を構築する際に毎回探してしまっているので、ちょいメモ。 ツールの所在 ツールの配布場所 メモ http://www.blunck.se/iehttpheaders/iehttpheaders…
はじめに 「COCOMOと言うと情報工学の教科書に出てくるなんだか古いもの」というのが私の認識だったのですが、目次を見てみたら私の好奇心をくすぐったので、どうくすぐったかメモ。 COCOMO II 2000は、http://csse.usc.edu/csse/research/COCOMOII/cocomo_d…
はじめに Wicket 1.3.6で、気になるバグFIXを見つけたのでメモです。 とはいえ「あ。対応入ったんだ。そういう直し方かー」という程度だったりもするのですが。 今回のエントリは、[WICKET-2191] WebApplication is not thread-safe - ASF JIRAから、id:seko…
はじめに たまたま発見したページについてのメモ書きです。 Eclipseを使用してWicketでアプリを作成してみる連載 まっつんチャレンジ 3: Apache Wicketによるユーザ登録アプリケーションの実装 第1回 | ITEMAN Blog - アイテマンブログというページを見つけ…
はじめに 利用していて気づいたことのメモです。 Visual C# 2008 Express Editionを使うには、smallインスタンスでは重すぎる 開発の実験用にAmazonEC2を使いたいので、Visual C# 2008 Express Editionをインストールして使ってみました。 これがSmall Windo…
はじめに 1ヶ月に1回程度、VistaからNetScreen-Remote Ver.9.0r3を使ってVPNを張るのですが、なぜか接続先情報が無くなっていたのです。 下はそのスクリーンショットです。 Security Policy Editorから見ても確かに情報がありません。 環境 Windows Vista Ho…
はじめに 先日(といってもずいぶん前ですが)に、後輩とこんな会話がありました。 私 :Wicketもっとメジャーにならないかな。 Web上に日本語の情報が増えれば安心感が出るかと思って、たびたびblogのネタにしてるのだけど。 後輩:えっ。id:sekomのblogがWic…
はじめに Amazon EC2をほんの少し触ってみました。 で、触った結果謎があったのでメモをすることに。 謎がとけたら本エントリはあとで修正するかもしれません。 本エントリは、調査をするのが面倒なのでとりあえずメモしておくか、という意図で書いており、…
はじめ 今回も小ネタ。 Windows 開発統括部 Blogで気になるエントリを見かけました。 IE8 における Jscript の変更点というエントリです。 気になった内容を簡単に言いますと、IE8には「IE8 標準モード」で使用されるJavaScriptのエンジンと、「互換モード」…
はじめに 今回はちょいネタです。 先日「JSPで書かれたアプリからPOSTされたデータ、簡単にWicketで書かれたアプリで取れそうだけど実際どうだろう」ということが話題に上がりました。 というわけで実験してみたので、メモを記録。 結論から言いますと、大抵…
はじめに オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発(2009/03/19、秀和システム、矢野勉)を熟読にはまだほど遠いのですが、ある程度読みましたので、感想をメモします。 本編以外の箇所 本編のクオリティとは関係しないのですが、でもメモ…
はじめに 真面目なレポートは書いている方がいらっしゃるので、個人的に印象に残ったことをメモしておこうかと思います。 会場を貸してくれたGREEさんについて 行く前は、「有名だし、さぞかしお洒落なビルにオフィスを構えているんだろう」なんて思っていた…