Modelの値が空文字列になる場合と、nullになる場合と

はじめに 先日、「Modelの値が空文字列になるコードと、nullになるコードがあるんだけど」という話が話題に上がりました。 「何時そうなるのか?」は置いておいて、「なぜそんなことが起きるのか?」という辺りを調べたのでメモ。 環境 Wicket 1.3.6 なぜそ…

NetBeans 7.1.2にはWicket用プラグインがない?

はじめに 何気なくNetBeansを触って見ようと思い触って見たところ、Wicket用プラグインを見つけられなかったのでメモ。 環境 Windows XP NetBeans 7.1.2 やってみたこと [ツール]→[プラグイン]→[使用可能なプラグイン]と遷移し、プラグインを検索してみまし…

ストーリーがあるとレポートは分かりやすい

はじめに 数ヶ月前の話ですが、以下のエントリが人気を集めていました。 はてなブックマーク - ブログ用の綺麗な写真を撮れるカメラ選び エントリで語られている内容とは関係無く思ったことがありまして、メモ。 エントリを読んで思ったこと 「この文章はパ…

報告書を書くときの目次

はじめに このエントリは、「調査報告書をよく書くのですが、未だに上手くやれないことがある」という愚痴。 前提 A4で40P以上になるような報告書 愚痴本編 職業柄、調査報告書をよく書くのですが未だに満足の行く目次を作れずに試行錯誤をしています。 目次…

脆弱性対策情報データベースにWicketの情報が載っている

CVE-2012-1089 警告レベルとのことなので、慌てる必要があるかどうかはびみょーな所ですが。 以下は、脆弱性対策情報データベースのページ JVNDB-2012-001929 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース 以下は、脆弱性情報に対応するWicketのページ http:/…

Wicket 6.0.0-beta1がリリースされている

以下がアナウンスのメール。 Apache Wicket 6.0.0-beta1 is released マイグレーションガイドを見てみると、Wicket 1.5との差は控えめかな。 https://cwiki.apache.org/WICKET/migration-to-wicket-60.html 個人的に驚いたのが、JQueryの採用。 ajax部分に独…

Wicketにもscaffoldが存在するらしい

以下のメールで存在を知る。 Re: Is there a GUI Builder for Wicket which generates Wicket java code? 本文中からURLを抜粋。 http://wicketopia.sourceforge.net/scaffold.html 試していませんが、Beanからscaffoldを生成するのかな。 さすがにDBを元に…

Wicket 1.4.xの機能追加はそろそろ終わるらしい

Wicket 1.4.20がリリースされたわけですが、以下のようなメールが。 Re: Apache Wicket 1.4.20 is released outside of security fixes this is most likely the last release. とのことらしいです。 そろそろ新規開発の場合は、Wicket1.5かな? リリース毎…

32bit版Javaと64bit版Javaの相違点

はじめに 「32bit版Javaと64bit版Javaって何か違うのかなー」と話題に上がるので違いを探し求めていたのですが、偶然参考になるページを発見したのでメモ。 参考になるページ 以下のページが参考になります。 Frequently Asked Questions About the Java Hot…

PhoneGapとjQuery Mobileって組み合わせて動くのね

はじめに かねてからの疑問として、「PhoneGapとjQuery Mobileって組み合わせて動くのかなぁ」というのがありました。 やってみたら、特筆すべきこともないぐらいあっさり動いたのですが、メモ。 開発環境 Pleiades All in One 3.6.2.20110326(余談ですが、3…

firebug上で要素をクリックすると、対応するJavaのソースを見ることのできるプラグインがあるらしい

はじめに firebug上で要素をクリックすると、対応するJavaのソースを見ることのできるプラグインというのが、users@wicket.apache.orgで話題になってました。 試してからメモしようかと思ったのですが、試す前に忘れそうなのでとりあえずメモ。 環境 Wicket …

Oracleの型とJDBCの型のマッピング情報のメモ

DB

はじめに たまにOracleの型とJDBCの型のマッピング情報をたまに探すのでメモ。 環境 Oracle 11g R2 URL Oracleデータへのアクセスと操作

Wicket1.5のValidatorの上位クラスがBehaviorになっているのだけど真意がわかんない

はじめに Wicket1.5で行われた変更について、私には真意が分からないものがいくつかあります。 その一つが、Validatorの上位クラスがBehaviorになっていることです。 環境 Wicket 1.5.3 Validatorの上位クラスがBehaviorになっている? 以下のページを読みま…

ButtonとLinkのonclickにJavaScriptを埋め込む

はじめに 今日たまたま「Wicket JavaScript」までgoogleに入力したところ「Wicket JavaScript 実行」と補完されました。 「Wicket JavaScript 実行」と入力されている方々が正確何を求めているのか、正確な所は分かりませんが、ButtonとLinkのonclickにJavaS…

Wicket 1.5でHTML5なタグを使う

はじめに 「Wicket 1.5ってHTML5なタグ使えるの?」というのは、多くの人が気にされることかと思います。 Wicket1.5の新機能でHTML5っぽいのは以下の内容は以下だけです。 HTML5 components added: EmailTextField, NumberTextField, UrlTextField and Range…

Wicket 1.5ではSecondLevelCacheSessionStoreクラスが分解されている

はじめに SecondLevelCacheSessionStoreクラスといえば、「Wicketはページの履歴を保存しているのに、なぜメモリ使用量が現実的な範囲に収まるのか?」を調べていくと必ず遭遇するクラスだったわけですが、Wicket1.5では、このクラス名が見あたらず。 私は内…

負荷テスト対象のWebアプリがこういう非機能要件(+α)を備えていたらいいのにという願望

はじめに 「Software Test & Quality Advent Calendar 2011」のエントリーとして書いております。 Software Test & Quality Advent Calendar 2011の参加者は結構真面目なエントリを皆様書いてますが、このエントリは、ある意味愚痴です。 Software Test & Qu…

JMeterの「Summary Report」と「統計レポート」って表示される内容違うのね

はじめに 先日、「大量にリクエストを投げたいので、統計レポートを使うとメモリが足りません」なんてことがありました。 「Summary Report」を使って測定は無事行えたのですが、「やっぱり表示される内容は違うんだ」なんて思いましたので、メモ。 環境 JMe…

JMeter2.4から「HTTP Cache Manager」なるものが増えている。

はじめに 「JMeterに面白い機能無いかなー」と思ってマニュアルを見ていたら、見覚えのない機能がありました。 それが「HTTP Cache Manager」です。 未検証ですので、ちゃんと動くのかは知りません。 環境 JMeter 2.4以降 HTTP Cache Managerとは HTTP Cache…

最近のJMeterをベースに情報を発信しているblog

はじめに JMeterを検索すると、数年前の情報がたくさん見つかる中、精力的にJMeterの情報を発信しているblogを見つけました。 というわけで、メモ。 精力的に発信しているblog 以下がそのblogです。 http://ogsheltie.blogspot.com/ 読むと、「え。知らなか…

PMD 4.2.6がリリースされている

はじめに たまたまRedirecting...をみたら、2011/9/14にPMD 4.2.6がリリースされていました。 約2年半ぶりですね。 更新の内容 Webサイトのどこに更新内容が載っているのかは不明ですが、pmd-bin-4.2.6.zipをダウンロードすると、「pmd-bin-4.2.6\etc\change…

JMeter 2.4から「結果をツリーで表示」のインターフェースがちょっと変更されてる

はじめに 先日、「あれ。JMeter 2.4って、『結果をツリーで表示』で、レスポンスをHTMLで表示できないの?」なんて会話をしたので、メモ。 調べたら、操作方法が変わってました。 環境 JMeter 2.4(2.5でも同じ操作) 操作方法 以前のバージョンでは、表示形式…

Wicket 1.5.0のQuickstartが1.5-RC7で作られてしまう件について

はじめに Wicket 1.5.0リリースおめでとうございます。 というわけで、早速「Create a Wicket Quickstart | Apache Wicket」を使ってWicket 1.5.0のプロジェクトを作ったら、はまったのでメモ。 事象 件名通り、Wicket 1.5.0のQuickstartを作ろうとすると、…

「オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto」と「関ジャバカンファレンス2011」を聴いた

はじめに この週末はイベントだらけだったのですが、その中でタイトルに挙げたものを聴きました。 「オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto」は会場での聴講、「関ジャバカンファレンス2011」はオンラインでの聴講です。 オープンソースカンファレ…

パフォーマンステストの参考書

はじめに パフォーマンステストを体系的に扱った書籍というのは少ないです。 そんななか「アート・オブ・アプリケーション パフォーマンステスト (Theory in practice)」(初版 第1刷)は、「これは良い」と感じたのでメモ。 体系的な本である この本は、「ク…

Web配色辞典が便利

はじめに 私は大変がっかりな色彩感覚をもっており、「適当なデザインで良いからアプリを作ってよ」と言われたときに、大変困っておりました。 で、Web配色事典 フルカラー編 改訂版を買ったところなかなか便利だったのでメモ。 この本の良いところ 配色につ…

ソフトウェア開発をテーマにした小説

はじめに SEをテーマにした小説としてはなれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)が最近では有名(?)です。これはネットワーク系のエンジニアが主人公なのですが、ソフトウェア開発系のエンジニアをテーマにした小説も世の中にはあります。 そんな小説がち…

Windowsでサービス化した際にTomcat6が出力するログファイル名

はじめに 先日、「あれ? マシンによって、Tomcat6のログファイル名が違う」という事象が発生したので、ちょい実験をしてみました。 環境 Windows 7 SP1 32bit Zipファイルで配布されているTomcat 6を使用し、service.batを使用してサービス化 ログファイル…

持っているMCPの確認方法

毎回探してしまうのでメモ。以下のページを表示すれば確認できる。 Microsoft Certified Professional

ユーザビリティに関するメモ

はじめに ユーザビリティの書籍を読んだので、心に引っかかったことをメモ。 このエントリーはいつにもましてメモとしての色合いが強いので、まとまりが悪いですが気にしないでください。 前提 このエントリの話題は、コンピュータとのユーザインターフェー…