メールで質問に答えるのって難しい

はじめに

 「メールで質問に答えるのって難しいよなぁ…」と最近思ったので、個人的に気をつけていることをメモ。
 とはいえ、「これさえ気をつけていれば、ばっちり」という域には遠いのですが。

1.質問の意図を想像する

 「どうしてそんな質問をしているのか?」と言うことをまず考えます。
 文面通りのことを聞きたいのではないかもしれませんし、回答ではなくて別のことを望んでいるのかもしれません。作業して欲しいとか。

 「どうしてそんな質問をしているのか?」という問いだと、まだ抽象的な場合もあるかと思います。
 そんな場合は「質問した人はその回答を知った上で何をしたいのか?」というふうに考えます。

 あとは、その辺の人を捕まえてブレストするのも有効。

 それでも駄目な場合は…、まだ私の中で答えはないです。

2.端的に答えられるか検討する

 「はい」「いいえ」で答えられるか、またそれに近い形で答えられるか検討します。
 その結果、相手の要求を満たせそうならば問題ないです。

3.回答をかみ砕く

 多くの場合、回答ができないと言うことはないと思います。ただ、相手に分かりやすくかみ砕いた回答をするのが難しいと言うだけで。
 回答をかみ砕く方法としては、「簡単な論理の組み合わせに分解する」と「表現方法を工夫する」という2点について検討するのが良いかなと私は考えております。

3.1.簡単な論理の組み合わせに分解する

 「一般的なこと」「特殊なこと」に分解できそうならそうします。
 これはわりと応用範囲が広く、場合によっては、Compositeパターンのようなデータを処理する説明にも使えます。
 Leafの処理の話を「一般的なこと」として記述し、Compositeの処理の話を「特殊なこと」として記述するとか。

 Compositeパターンのようなデータを処理する説明の場合ですと、「再帰を使って説明できればなー」と思うかもしれませんが、再帰を使用した説明は日本語やフローチャートと相性が経験上良くないので、ちょっとだけがんばって難しそうならばさっさと諦めるのが良いかと思います。

3.2.表現方法を工夫する

 具体的には、以下の順序で検討します。

  1. 文章

 表で表現できないかについては、時間を掛けて検討する価値があります。表項目を検討することにより、思考がまとまることがよくあります。

さいごに

 サポセンの人はもっとコツを知っていたりするのでしょうが、残念ながらサポセンの知り合いはおらず。残念です。
 あと本エントリに対する苦情は勘弁。私も試行錯誤中…。